廃車の前に知っておきたいあたりまえの情報
廃車をするには
普通自動車(小型自動車)の廃車手続きを「永久抹消登録」といいます。
いろいろと書類を作成したり、いろいろな所にいったりと、時間と費用がかかります。
めんどくさいと行政書士などに手続を依頼する場合もあるようです。
もう乗らないから、カーシェアリングに変えるから、必要ならレンタカーで済ますから と廃車を考える理由はさまざまですが
- 最近流行の断舎離や老前整理では、手放す事により精神的な自由を獲得するという難しい議論も有ります。
- 車が無くても生活できる所に居るので、維持費のかかる車を手放したいという経済的な動機もあります。
ああ、勘違い!
その車本当に廃車手続きしなければいけないのでしょうか?
私は、ローンの3年か4年の期間が終わると、車は下取りの為の値引き交渉の道具という認識しか有りませんでした。
昔は、3年の車検時に(遅くても5年の車検時には)買い換えると言うのが一般的でした。
5年を超えるともう使い潰すという感覚で、ローンも無くなっているし、使えば使うほど得と思っていました。
そして、 もう買い換えないと決めたとき、
もう下取りにも出せない => 自分で廃車にするしかない と勝手に思い込んでいたのでした。
どんなクルマも0円で引き取りますなどの道路端の看板にも目が行ったものです。
しかし、 10年乗っていたクルマでも、買い取って貰えるんです。
買い取って貰えない(査定0円)ってどんな車かの目安は、
- 事故や故障の程度が酷く、動かない車
- 12年以上乗っていて、かつ10万キロ以上走行している老朽車
そう!私の7年乗っていたアリオンは、廃車手続きなんかしなくても買い取ってもらえるんです。

そんなの当たり前じゃん、動かないし廃車にするしかないんだよう! で、廃車手続きを調べていた人は、
で少しでも楽をしたらいかがでしょうか。
私のように勘違いをしていた人は、
ネットで 車種年式、走行距離 を入力するだけ
廃車する予定の車が思わぬ価格で買い取ってもらえるかもしれません
10万km以上走行しているし、12年以上乗っているし でも
<ガリバーなら買い取れなくても廃車手続きOK >
いずれにしても、ネット査定しておいて損が有りません。